ケイムラとは蛍光紫の略。
その名の通り蛍光色の加工がされており、紫外線を受ける事で紫というより青白い色に発光します。
数ある蛍光色の中で何故ケイムラが表立って注目されているかというと、やはり釣れる実績があり、また一般的にもそう浸透しているからだと思います。
実際、餌釣りでケイムラ針を使ったり、青物狙いでメタルジグを使っていると目に見えて違った釣果が上がる事があります。
特にマズメ時や濁りの入っている時や水深のある場所など「薄暗い状態」の場合に真価を発揮します。
ケイムラが強い理由
ケイムラが光が少ない場所で強いというのは定説となっていて、理由はその青白く光る色。
水には暖色系の色を吸収する性質があるため、水深が深くなるにつれて太陽光が届かなくなってくると最初に見えなくなるのは赤やオレンジだと言われています。
最後に残るのは青などの寒色系である事から青白い光を放つケイムラカラーは吸収されにくく、更に蛍光色である為に海中でも目立ちやすいという事になります。
これは海が青く見えるのと同じ原理と考えれば分かりやすいかと思います。
光がわずかしか届かない場所でも残りやすい寒色系の蛍光色(ケイムラ)が発光しアピール出来るというわけですね。
ちなみに夜光(グロー)は反対に光がかなり薄くなる、もしくは無くなる暗い場所で、ライトを使って人為的に蓄光させてから使う必要があり全くの別物です。
ケイムラかどうか確認するには?
蛍光色は紫外線を受ける事で強く光りますので、強い紫外線を与える事が出来るUVライト(ブラックライト)を使う事で蛍光色をはっきりと見る事が出来ます。
UVライトはグローカラーを蓄光させるのにも非常に役立ちます。
自前でケイムラ化する方法も
ケイムラ化出来る塗料を使えば自分でも手軽にケイムラ化が出来ます。
メタルジグに使う場合は超ケイムラウレタンフィニッシャーのドブ浸けがおすすめ。