海釣り×ショアを初心者から楽しく。

TSURI NOTE

  • 初心者向けbeginner
  • [ルアーフィッシング]>>>lure fishing
  • ライトショアジギング
  • エギング
  • メバリング
  • ライトロック
  • [エサ釣り]>>>bait fishing
  • 穴釣り
  • サビキ釣り
  • ブッコミ釣り
  • ウキ釣り
  • [釣り道具]>>>fishing tool
  • ロッド
  • リール
  • その他others
searchmenu
エサ釣り

穴釣りエサの代用品は?エサが無い時のおすすめ入手方法8選

2020.04.12

気軽に出来る穴釣り 穴釣りは専用の道具もいらず、拘らなければルアーロッドにブラクリとエサだけですぐ出来ます。 もしも急に穴釣りをする場合、手に入りやすく使えるエサを紹介します。 現地で調達する イガイ イガイは釣り場の岸...

エサ釣り

【ブラクリ自作】アクリル塗料で簡単オモリ塗装!

2020.12.20

今回はブラクリ自作講座の前編となるオモリ塗装編です。 用意するもの 中通しオモリ 筆 塗料(アクリル塗料) ウレタン ウレタン薄め液 つまようじ スタンド 乾燥用のスタンドを作成する 事前準備としてオモリを乾燥させる際に...

エサ釣り

手軽で楽しい!夜釣りで良型が狙えるアジの電気ウキ釣りを解説

2020.04.05

アジの電気ウキ夜釣り 良型との駆け引きが楽しめる釣り 豆アジの釣れる夏にはサビキ釣りで爆釣、春~秋にはマズメ時に遠投サビキで良型を連発する事があります。 それはそれで楽しい釣りですが、夜のウキ釣りにはまた違った魅力があり...

エサ釣り

本格的なブラクリの作り方を解説!【必要な材料と作成手順】

2020.04.06

必要なもの 材料 撚り糸 針 中通しオモリ 蛍光玉 ビーズ(蛍光玉でも可) 瞬間接着剤 オモリ塗装材料 筆 アクリル塗料(レッド) ウレタン ウレタン薄め液 準備:オモリを塗装する 始めにオモリを塗装します。 ⇩別項にて...

エサ釣り

手持ちの竿でキス釣りをしてみよう!美味しいシロギスのちょい投げ入門

2020.03.24

シロギスのちょい投げ釣り仕掛け ちょい投げとはいわゆる「投げ釣り」のライト版。 投げ釣り竿に重いオモリといった専用の道具を使わず手持ちの竿とリールで出来るのがちょい投げの魅力です。 例えば釣具屋に売っているサビキセットや...

釣り具

低価格で高コスパな釣り用クーラーボックスを紹介

2020.03.18

釣りに向いたクーラーボックスとは 釣り用に発売されているクーラーボックスは魚を入れるように作られていますので形は横長のものが多いです。 キス、アジ、イワシなど小物を数釣りする場合は縦幅がある方が使いやすいですが、不意に大...

釣り具

【PEライン】4本編みの方が使いやすい?メリットと初心者におすすめの理由

2020.03.18

PEラインの編み数 PEラインというのはポリエチレンの繊維を編み込んで作られた糸です。 同じ糸でも編み込む繊維の数が違うものがそれぞれ売られている事が多く、主に4本編み、8本編み、そして12本編みの3つの編み数から選ぶ事...

釣り具

アブガルシアのスピニングリール ROXANI(ロキサーニ)の外観と使用感インプレ

2020.03.05

スピニングリールを買う時に候補はシマノかダイワの2択、と言う方がほとんど。 スピニングのシェアは2大国産メーカーの独壇場となっていて、アブガルシアのスピニングを使う方は少数派だと思います。 ですが、アブのスピニングにはダ...

雑記

【用途別】釣り人なら覚えておきたい便利で簡単なノット(結び方)を紹介

2020.02.17

初心者のうちはどこでどんな結び方をすればいいのか分からなかったりするのではないでしょうか。 そんな方に向けて、場面に合わせて覚えておきたい簡単な基本ノットをまとめましたのでご紹介します。 ルアー、接続用金具との結束方法 ...

ルアー釣り

激安のメタルジグでも青物が普通に釣れる理由を解説

2020.06.01

メタルジグはルアーの中では安く、ショアから使うウェイトなら500円~高くても1000円台で買う事が出来ます。 しかしその分、プラグ類などのルアーと比べると塗装が劣化しやすく、ロスト率も高いルアーなのであまり長持ちしないの...

< 1 2 3 4 … 9 >

最新の記事

  • メバリングで釣れない人に確認してほしい6つのこと
    2021.03.22
  • 夜の漁港ライトワインドの探り方!
    2021.03.15
  • 穴釣り向けリール「キワベイト50」のインプレ
    2021.02.25
  • 根魚狙いの穴釣り、ロッドの長さはどう選ぶ?
    2020.12.21
  • 最高の穴釣り用リールを見つけた!【キワベイト 50】
    2020.12.20

人気の記事

  • 閲覧が多い
  • タグ
  • 穴釣り向けリール「キワベイト50」のインプレ
  • メバリングで釣れない人に確認してほしい6つのこと
  • 夜の漁港ライトワインドの探り方!
  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣り具
  • 雑記

カテゴリー

  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣り具
  • 雑記

連絡先メールアドレス

info@tsurinote.net

最近の投稿

  • メバリングで釣れない人に確認してほしい6つのこと
    2021.03.22
  • 夜の漁港ライトワインドの探り方!
    2021.03.15
  • 穴釣り向けリール「キワベイト50」のインプレ
    2021.02.25
  • 根魚狙いの穴釣り、ロッドの長さはどう選ぶ?
    2020.12.21

人気記事

  • 閲覧が多い
  • タグ
  • 穴釣り向けリール「キワベイト50」のインプレ
  • メバリングで釣れない人に確認してほしい6つのこと
  • 夜の漁港ライトワインドの探り方!
  • AliExpress
  • PEライン
  • Wish
  • おすすめ
  • アオリイカ
  • アジング
  • アリエク
  • ウキ釣り
  • ウレタン
  • エギ
  • エギング
  • エサ釣り
  • ケイムラ
  • サビキ釣り
  • ショアジギング
  • シーバス
  • ジグサビキ
  • ジグヘッド
  • スーパーライトショアジギング
  • ナイトゲーム
  • ノット
  • ブラクリ
  • メタルジグ
  • メバリング
  • メバル
  • ライトゲーム
  • ライトショアジギング
  • ライトロックフィッシュ
  • ライトワインド
  • ライン
  • リール
  • ルアー
  • ロックフィッシュ
  • ロッド
  • ロッドスタンド
  • ワーム
  • 入門
  • 初心者
  • 椅子
  • 海外通販
  • 激安
  • 穴釣り
  • 自作
  • 遠投サビキ
  • 青物

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

©Copyright2021 TSURI NOTE.All Rights Reserved.