ショアの釣りを初心者から楽しく。

TSURI NOTE

  • 初心者向けbeginner
  • [ルアーフィッシング]>>>lure fishing
  • ライトショアジギング
  • エギング
  • メバリング
  • ライトロック
  • [エサ釣り]>>>bait fishing
  • 穴釣り
  • サビキ釣り
  • ブッコミ釣り
  • ウキ釣り
  • [釣り道具]>>>fishing tool
  • ロッド
  • リール
  • その他others
searchmenu
エサ釣り

春の漁港で稚鮎を釣ろう!爆釣する仕掛けと釣り方とは?

2022.05.05

稚鮎とは? 稚鮎(チアユ)とは名の通り鮎の稚魚。 春頃になると川に上る前の小さな鮎はいくつもの小さな群れを成して海を泳いでおり、堤防や漁港などから水面付近を泳ぐ群れを確認することが出来ます。 大きさはほんの数センチ程度。...

エサ釣り

投げサビキ釣り入門!最適な道具選びと釣り方の解説

2021.05.03

良型の数釣りを狙う定番の釣り 投げサビキ釣り(遠投サビキ、ウキサビキとも言います)はサビキ釣りとウキ釣りを融合させたような釣りで、足もとに魚の回遊が来なければいけないサビキ釣りと違って場所に左右されず、沖にいる型のいい魚...

ルアー釣り

メバリングで釣れない人に確認してほしい6つのこと

2021.03.22

メバリングしても釣れない?確認すべき事とは アジングと並んでライトゲームの王道といえるメバリング。 漁港など手軽な場所から狙えるためルアーフィッシングの中では敷居が低く始めやすい釣りですが、闇雲にやっていては当然ボウズを...

ルアー釣り

夜の漁港でライトワインドが面白い!釣れる探り方を解説!

2021.10.17

ダートジグヘッドにライトワインド(マイクロワインド)専用ワームを組み合わせた釣り方がライトワインド。 魚の反射的な補食本能にスイッチを入れるリアクションバイトを狙う事で魚が口を使いにくい場面に効果的な釣り方です。 主なタ...

エサ釣り

穴釣り向けリール「キワベイト50」のインプレ

2021.02.25

キワベイト初行へ プロックスの穴釣り向けリールであるキワベイト50の試運転をしに穴釣り釣行に行ってきました。 穴釣りスポットの開拓も兼ねて、数を打てそうな大きなテトラ帯のあるポイントをgoogleマップからチョイス。 今...

エサ釣り

根魚狙いの穴釣り、ロッドの長さはどう選ぶ?

2020.12.21

穴釣り専用ロッドの長さの色々 テトラポッドや敷石の隙間に仕掛けを落として根魚を狙う穴釣りには専用ロッドがあります。 テトラ帯の上を動き回り、仕掛けを落とす時にはブラクリが隙間に入っていくのを視覚的に確認しながら行うと思い...

エサ釣り

最高の穴釣り用リールを見つけた!【キワベイト 50】

2020.12.20

穴釣り用のリールについて 穴釣りに使うリールというのはこだわるようなものでもありません。 何故なら穴に落としてゴリ巻く釣りなので巻き感の良さやドラグ設定などを求める必要のない釣りだからです。 しかしある程度道具にはこだわ...

ルアー釣り

青物にはバイブレーションが簡単で最強!初心者にも出来る使い方を解説!

2020.12.12

バイブレーションとは バイブレーションはよく知れたルアーなのでルアーフィッシング初心者の方でも知っているのではないでしょうか。 バイブレーションを簡単に説明すると巻く事で体をブルブルと震わせながら泳ぐルアー。 重心とアイ...

ルアー釣り

おすすめの超カッ飛びメタルジグ個人的BEST3!

2021.03.14

ショアジギングでは飛距離が重要なのは言うまでもありません。 メタルジグをより遠くに飛ばせるように試行錯誤する方も多いと思います。 そこでメタルジグの中でもコンスタントに100m以上カッ飛ばせる飛距離抜群のメタルジグ、その...

エサ釣り

【釣行記】5月に尺イワナを釣ってきた&山菜取り

2020.05.30

<2020年5月>夏日の中、渓流エサ釣り 雪が残って反応の薄かった3月~4月が過ぎ、暖かくなってきた5月3日。 この日はかなりの夏日で25℃を越えるほどでした。 ミャク釣り仕掛けでエサはミミズを自前採取、場所...

< 1 2 3 4 … 10 >

最新の記事

  • 餌無しで簡単に豆アジが釣れる!ボックスに忍ばせておきたい小物釣りのお手軽最強仕掛けをご存じですか?
    2022.08.14
  • [渓流ルアー講座]スプーンとミノーの釣れる使い方とは?
    2023.10.07
  • 【2022】DRESSのスーパー福袋(2万円)を開封!中身が凄かった!
    2021.12.25
  • 【渓流釣り入門】渓流ルアーを始めるのに必要な道具と装備
    2022.01.02
  • ROXANI2000SH(スピニング)のハンドルを交換してダブルハンドル化!
    2021.12.19

カテゴリー

  • エサ釣り
  • ルアー釣り
  • 釣り具
  • 雑記

人気記事

  • 春の漁港で稚鮎を釣ろう!爆釣する仕掛けと釣り方とは?
  • 手軽で楽しい!夜釣りで良型が狙えるアジの電気ウキ釣りを解説
  • DAIWAスピニングリールの番手にあるFC(フィネスカスタム)って?
  • 秋イカエギングのリールの番手は2000番でOK?エギング専用モデルがC3000番である理由
  • ショアジギロッド、シーバスロッド+コンビニエサで超簡単ブッコミ釣り
  • 【ブラクリ自作】アクリル塗料で簡単オモリ塗装!
  • 激安で釣り具が買える日本語対応の海外通販アプリ3選
  • スーパーライトショアジギング専用ロッドと15gのメタルジグを一挙に紹介
  • 楽しいアオリイカの電気ウキ釣り|簡単仕掛けを解説
  • ダイソーエギで釣れないのは何故?理由として考えられる欠点を解説

人気のタグ

AliExpress (3) PEライン (3) UVライト (2) Waveinn (2) Wish (2) おすすめ (20) アオリイカ (2) アジング (2) アリエク (2) ウキ釣り (4) エギ (3) エギング (4) エサ釣り (2) サビキ釣り (4) ショアジギング (2) シーバス (2) ジグサビキ (2) ジグヘッド (4) スプーン (3) スーパーライトショアジギング (6) タックル (2) ノット (2) ブラクリ (5) ミノー (2) メタルジグ (12) メバリング (4) ライトゲーム (6) ライトショアジギング (18) ライトロックフィッシュ (4) ライン (5) リール (20) ルアー (7) ロッド (7) ロッドスタンド (2) ワーム (4) 入門 (14) 初心者 (30) 椅子 (2) 海外通販 (5) 渓流釣り (3) 激安 (8) 穴釣り (12) 簡単 (2) 遠投サビキ (4) 青物 (2)

連絡先メールアドレス

info@tsurinote.net

最近の投稿

  • 餌無しで簡単に豆アジが釣れる!ボックスに忍ばせておきたい小物釣りのお手軽最強仕掛けをご存じですか?
    2022.08.14
  • [渓流ルアー講座]スプーンとミノーの釣れる使い方とは?
    2023.10.07
  • 【2022】DRESSのスーパー福袋(2万円)を開封!中身が凄かった!
    2021.12.25
  • 【渓流釣り入門】渓流ルアーを始めるのに必要な道具と装備
    2022.01.02

人気記事

  • 閲覧が多い
  • タグ
    • AliExpress
    • PEライン
    • UVライト
    • Waveinn
    • Wish
    • おすすめ
    • アオリイカ
    • アジング
    • アリエク
    • ウキ釣り
    • エギ
    • エギング
    • エサ釣り
    • サビキ釣り
    • ショアジギング
    • シーバス
    • ジグサビキ
    • ジグヘッド
    • スプーン
    • スーパーライトショアジギング
    • タックル
    • ノット
    • ブラクリ
    • ミノー
    • メタルジグ
    • メバリング
    • ライトゲーム
    • ライトショアジギング
    • ライトロックフィッシュ
    • ライン
    • リール
    • ルアー
    • ロッド
    • ロッドスタンド
    • ワーム
    • 入門
    • 初心者
    • 椅子
    • 海外通販
    • 渓流釣り
    • 激安
    • 穴釣り
    • 簡単
    • 遠投サビキ
    • 青物

    当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

    ©Copyright2023 TSURI NOTE.All Rights Reserved.