通販サイトwishで1個25円のフックキーパーが想像以上に使える
ルアー釣りで使うロッドにフックキーパーは付けていますか?ルアーフックをリールに掛けてしまうと傷付いてしまうためフックキーパーを付ける方も多いかと思います。 1個数百円する品質の高いものも出ていますが買うと意外に高く、小さ...
ルアー釣りで使うロッドにフックキーパーは付けていますか?ルアーフックをリールに掛けてしまうと傷付いてしまうためフックキーパーを付ける方も多いかと思います。 1個数百円する品質の高いものも出ていますが買うと意外に高く、小さ...
初心者でも簡単に出来る道具を使わずに簡易的に巻く方法の紹介です。 PEラインなどの下巻きの巻き方から合わせて解説します。 ※スピニングリールでの解説です。 最初の手順 まずルアーロッド(2ピースロッド)の下部分(ガイドが...
PEラインをリールに結ぶ時、必ず下巻が必要になってきます。 初心者の方などは特に面倒に感じてしまうと思いますが、実は意外と簡単に巻く事が出来ます。 巻きたい糸とリールに合わせて巻量が計算できる最強に便利なツールがあります...
穴釣りについて 穴釣りとはその名の通り消波ブロックなどの隙間(穴)に仕掛けを投入して、底に着いている魚を狙う釣りで、主なターゲットはカサゴ、ソイ、ギンポ、アイナメなどをはじめとした根魚類です。 根魚類は食味のよい魚が多く...
クロダイ(チヌ)のウキフカセ釣りについて 日本全国で人気の高いクロダイ(チヌ)の恐らく一番メジャーな釣り方としてウキフカセ釣りという釣法があります。 日本全国多くの堤防から狙えて大型では50cmを超える引きの強い魚が釣れ...
この度、当ブログ「TSURI NOTE」を解説しました。 その名の通り釣りノートとして、役に立ちそうな面白いと思った情報なんかを書き連ねていく予定です。 備忘録としても使えるようなものにしていきたいと思っています。 どう...