ページ読み込み中!

ニジイロクワガタのペアリング~産卵セットを組む

親個体♂♀を同居ペアリング

緑~微青の血統を購入したので同居によるペアリング。

♂♀とも同血で羽化から3カ月経過しています。

ニジイロの成熟期間に関しては色々な意見があるようですが、後食後の期間は長めに取ったほうが良いというのが定説でしょうか。

私は待ちきれないのもあって後食後元気いっぱいになった状態でペアリングとしました。

ニジイロはかなり交尾欲が強いので同居期間は1日で充分かと思います。

ちなみにこの♀は一度酸欠による仮死状態になっているので正常に卵を産むかどうかも知りたいところであります。

セット

今回のセットはダイソーのフォーロックメガコンテナにマットは産卵一番、材は柔らかめのクヌギ材を使います。

大きなダイソーにあった初めて見るゼリー皿があったので使ってみました。

もしかして古い商品なのか?パッケージがだいぶ日焼けしていて別の店舗では見たことがありません。

足場になるし16gゼリーがちょうど入るのでペアリング時とかにいいんじゃないかと思います。

セット翌日

1日でこれ。
夜中の間ずっと削ってる音が聞こえていました。

ニジイロは今までマットだけで産卵させていました。
しかし材有りでないと産みにくい個体もいると聞いていたので、この様子だととりあえず入れてよかったかもしれません。

セットから1か月後に確認

連日齧っていた材の姿。

表は綺麗で埋め込んだ側が多く削られていました。

そして見える卵。

今回は齧られていなかった側を下にして埋め戻しておきました。

割り出しまでは行っていないので産卵数は不明ですが産んでいることが判明したのでこれにて終了です。

一か月後孵化開始

セットから一か月経ったころ、幼虫の孵化が確認でき始めたので割り出しを行いました。

結果は卵13個、初令幼虫13頭が採れました。

材は卵で割り出したくないのでもう少し先にします。