【海釣り初心者】万能として遠投磯竿3号3.6mと2500番のリールをおすすめする理由

初めての釣りは「サビキ釣り」から

海で初めて釣りをする場合、多くの方がサビキ釣りから始めると思います。

サビキ釣りとはカゴコマセ(撒き餌)を入れてサビキ針と呼ばれるエサに似せた針を使い主に小魚の数釣りを狙う釣りで、簡単な仕掛けでアジやイワシは始めとした沢山の魚が釣れるので初心者や家族連れに人気で、シーズンであるになると漁港はサビキ釣りをする人々で賑わいます。

今回はそんなサビキ釣りから始められて、海釣り初心者がエサ釣りで万能に使っていける道具「遠投磯竿3号の3.6m」「2500番のリール」についてお話します。

何故万能なのか、どんな釣りに使えるのかを順を追って解説していきます。

まずどんな釣り具を選ぶべき?

色々な釣りに使える

他の手軽なエサ釣りに応用出来るもの。
10号程度までのオモリを使ったちょい投げ釣り、ウキを使った遠投サビキに適している竿。

ちょい投げ釣り(投げ釣りと違い軽いオモリで少し投げる釣り方)には狙える魚が多く、色々な釣り方があるのでサビキ釣りに飽きたら楽しめます。
ジェット天秤を使ったキス釣りも非常におすすめで、ハイシーズンになれば砂地の堤防、砂浜からちょい投げで釣る事が出来ます。
遠投サビキ釣りでは少し沖目に投げる事で大型のアジや時にはブリの幼魚(イナダ、ハマチ)なども釣れることがあります。

竿の選び方

扱いやすい長さ

釣竿は短いほど扱いやすいのですが、短いほどに不便が生じてきます。

竿が短いと、仕掛けを短くしなければならなかったり遠投できなかったりとなるわけです。

エサ釣りで使われる磯竿は3m~5m以上くらいが基本となります。
単純にサビキ釣りだけをするのであれば、足元に垂らすだけなので2mちょいくらいのコンパクトロッドで可能ですが、サビキ含め色々なエサ釣りをしていくなら3m~3.6mの竿をおすすめします。
5mくらいの竿になると初心者の方はかなり使いづらいのでこの短めの長さが良いです。

3.6m程度であれば邪魔にならず、ちょい投げにも不自由が無い長さかと思います。

ちなみに磯竿はコンパクトロッド同様に振り出し竿(伸ばすタイプ)なので軽自動車でも楽に積めます。

遠投できるモデルが望ましい

磯竿には「遠投磯竿」と呼ばれるタイプが存在します。

遠投磯竿とはその名の通り、遠投できるように設計された磯竿の事です。

ちょい投げで使う事を考えたら遠投モデルを選んだほうが良いでしょう。

軽く投げる程度の釣りならば、遠投モデルじゃなくても大丈夫ですが選べるなら遠投磯竿を選びましょう。

ちょい投げ釣りでも使える号数

磯竿には号数があります。

何号を使うかはその釣りの仕掛けの重さから選びます。

サビキ釣りの小魚でもアタリが分かり、遠投サビキやちょい投げでも使える号数として「3号」をおすすめします。

号数が上がるごとに小物とのやりとりが簡単でアタリも分かりづらくって、竿も重たい作りになってきますので3号くらいが小物相手からでも万能に使いやすいと思います。

3号であればオモリ10号(38.5グラム)まで使う事が出来るのでちょい投げにも最適です。

リールの選び方

扱いやすい万能な番手を選ぶ

リールには「番手」という大きさを示す数字があります。
リールの名前の後に付く2000や3000などの事で、何の釣りをするかによって番手を選びます。
リールのメーカーは「シマノ」と「ダイワ」が一般的で、ほとんどの人がこの2社製のリールを使用しています。

ダイワ、シマノのリールで、サビキ釣りなどにおすすめの番手は「2500番」です。

2500番のリールは万能な番手で、大きすぎず小さすぎず様々なエサ釣り、ルアー釣りに使用出来ます。

糸はナイロン

主に使われる釣り糸は3種類が存在します。

  • ナイロン
  • フロロカーボン
  • PE

エサ釣りはナイロン糸が基本で、トラブルも少なく初心者にも使いやすい万能な糸です。

フロロはナイロンより素材的に「擦れ」に対する強度に優れていて、仕掛けの部分(ハリス)などに使われていたりします。

海のルアー釣りではPEが1番人気で、細くてもナイロンより強い引っ張り強度を持つので放出抵抗を少なくしてルアーを遠くに飛ばせます。
風に弱く竿の先やガイドに絡まったりすることでトラブルを起こすリスクが高いのでわざわざサビキ釣りやちょい投げに選ぶ必要はありません。

リールに巻く糸はナイロンを使い、号数は強度のある3号がおすすめです。
足元のサビキ釣りなら2号でも十分な強度ですが、遠投サビキなどには3号であったほうが安心です。

道具を紹介

以上から、初心者の方には

  • 遠投磯竿3号の3.6m
  • 2500番のリール
  • ナイロン糸の3号

をおすすめします。

ルアー釣りには使えるのか?

竿についてはエサ釣り専用と考えましょう。
出来ない事は無いですが、使いづらく向いていません。
リールはエサ釣りとルアー釣りで違いは無いので問題なく使用できます。
本格的にルアーがやりたくなったらPEラインに巻き替えるのが良いです。

遠投磯竿3号(3.6m)

プロマリン(PRO MARINE) /ソルティーフォース磯遠投 3-360

宇崎日新/プロステージ ナンバーISO 遠投 3号 360

リール(2500番)のおすすめ

リールは値段なりに良くなっていきますのでお好みで買いましょう。
高いものほど耐久性、防水性、巻き心地が良く、軽くなります。

シマノ(SHIMANO)/19 FX 2500

シマノより19年9月に発売された新リールで、現状ではシマノで再安価クラスのリールです。

ダイワ(DAIWA)/18 レガリス LT-2500D

番手の後に「S」と書いてあるのはシャロースプール(浅溝)仕様となり、PEなどの細い糸用に溝が浅くなっていて3号糸だと全然巻けないので「LT-2500」を選びましょう。

シマノ(SHIMANO)/17 アルテグラ 2500

供回り式ハンドルを採用しており、リールの中ではこのあたりからがミドルクラスになってくるかと思います。

糸のおすすめ

糸は釣具屋で買ってリールに巻いてもらうと綺麗に巻いてもらえて一番良いです。

自分で巻く場合は、こちらの記事で簡単な巻き方を紹介しています。