穴釣りで根掛かりのリスクの減らすために気を付けたい事

根掛かりする釣りだけど…

穴釣りはテトラや敷石など普通なら根掛かりする為に回避するような場所に仕掛けを投入します。

当然ながら根掛かりの頻発してしまう釣りですが、いちいち根掛かってしまっていたらストレスも溜まりブラクリ代も馬鹿にならない値段になってしまいます。

少しでも穴釣りでの根掛かりリスクを下げるために方法、気を付ける事をいくつかご紹介します。

穴釣りで根掛かりのリスクを軽減するための方法

漂流ゴミのある場所に気を付ける

外洋に面するテトラポットの隙間には多くのゴミが流れついています。

漁具、ロープ、袋、家庭ゴミなどが目立つような釣り場ではテトラの隙間の見えない場所にまで沢山のゴミが入っている可能性があります。

袋くらいなら戻ってくる可能性がありますが、ロープなどに返しの部分まで入ってしまうと取ることは不可能に近いので諦めるしかありません。

ゴミの漂着しやすいテトラ帯では根掛かりのリスクは上がるので注意が必要です。

潮が早い時は注意

穴釣りで波が強い時はデメリットだらけです。

波を被りやすく危険で、底も取りづらくなってしまいます。

海が荒れ、潮の流れが速い時に仕掛けを落とすと海中のブラクリは波に押されて想定していない場所に入ってしまう事があります。

そうなると根掛かりが起こりやすく、魚が掛かったとしても根ズレが起きてラインブレイクに繋がる可能性も。

釣りづらさに加え、程度によりますが危険も伴ってくるので荒れた日には穴釣りはあまりおすすめしません。

針を出さないでエサを付ける

付け餌を針を出さない付け方をする事で、思った以上に根掛かりのリスクは減ります。

針を出さずに付けやすいのは虫エサ系(イソメ、人工餌)やイカそうめんとオキアミです。

虫エサとイカそうめんは通し刺しの要領で針を入れそのまま針を出さずに付けます。

この場合、アピール力を下げないように垂らし部分は長めに取った方が良いです。(丸ごと一匹がおすすめ)

オキアミは頭か尻尾を取って押し込むだけで針は出ませんがサイズに注意。
ブラクリは針が大きいのでオキアミも大き目を買いましょう。

ネムリの入った針を使う

ネムリとは針先が内側に向いている形状の事で、 テトラの岩に対して針が引っかかりにくいので根掛かり率を下げる事が出来ます。

一見、魚に対しても針掛かりしにくいように見えますが、カサゴなどのエサを丸呑みする魚には掛かりやすく有効です。

丸呑みされても針が奥まで入りにくい、一度掛かればばらしにくいという事もあって穴釣りではメリットの多い針と言えます。

しかし市販のブラクリにはネムリ針が採用されたものが無い(もしくはとても少ない)ため、自作しないと難しいです。

根掛かりが無ければ良い事ずくめ

穴釣りは根掛かりさえしなければお金も掛からず海にゴミを捨てる事にもならずに良い事ばかりです。

テトラ帯では完全に回避するのは難しいですがこれらの事を実践すれば必ずリスクは減ってくれると思います。
少しでもストレスなく楽しい穴釣りが出来れば幸いです。